歩き回ってお腹も空きました。
ピンからキリまでM夫妻のリサーチに便乗し、 お昼は少し離れた雨巻山にある、茶屋雨巻。 ![]() ピザの有名なお店だそうで 静かな山の中にあるのに ずっと満席状態。 3組待ちでしたので辺りを散策。 ![]() 林道は山の奥に続いています。 なかなかこういう場所を歩く事も少なくなりました。 なにせシチーボーイすから。 ![]() 席は店内、テラスとテントみたいな… やつの下。 もちろんこの気候ですから 開放感がある席がいいですね。 ![]() 30分ほどで席に。 まずはココナッツカレー。 もうほんと食べ物の写真載せるなって言うような画像ですね。 うまい! ![]() 続いて前菜5品とマルガリータ(だったか?) ピザはもちもちの生地が最高につき瞬殺。 たくさん歩いて飢餓状態に陥っていた我々。 無限胃袋になっており、 このあともう一枚注文し 誰一人画像を撮ることなく瞬殺。 (ニンニクとアンチョビが使われているやつ。 絶品!だったな) ![]() デザートにレモンチーズケーキだったかな? これも美味。 どれも丁寧に作られている印象で 本当においしかった。 陶器市は秋にもありますから、 お出での方は是非足を運んでみてください。 ![]() うむ、満足。 因みに敷地内の広場にはハンモックが張ってあるので ![]() こんなんして待ち時間を楽しむことも可。 気のおけない仲間と、気持ちの良い自然の中で おいしい料理。 (しかも晴天) 最高でした。 最高でしょ、こんなん。 満たされたところで、 行き忘れていたセレクトショップ「ペジテ」へ。 ![]() 雰囲気ありあり。 古民家を改装したっぽい店舗で、 中は天井が高く 厳かでアーティスティックな雰囲気。 しかしながら親しみを感じるというか… 行ってみてください。笑 シンプルでナチュラルなテイストのアパレルと 益子焼はじめ器類、 ヴィンテージの什器がセレクトされており 自然と調和した世界観の打ち出しが非常に印象的。 これは都内でやったら違うでしょう。 益子 だからいいんだな、きっと。 僕みたいにものを減らせない人間にはとても無理ですが そう言うライフスタイルもいいよなぁ。 ![]() 店舗の庭先には藤棚があって、 散り際の最後の花を楽しませてももらえました。 やーステキ。 (僕が言うと陳腐) 金沢、名古屋と今回の益子と M家には何もかも任せっきりで本当にありがたかったな。 次はフルアテンドで何か企画しないと! Mちゃん、元気な赤ちゃん産んでね! 二人ともありがとう!! ■
[PR]
by tspacemen
| 2017-05-11 21:10
| days
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||