すっかり夏みたいな気温の東京。
我が家の植物たちには 今週から冬明け宣言をして水やりを開始した奴らもいます。 LINE では友人達がバーベキューの参加者を募っています。 電車内も、 心持ちカラフルな色の服を着た方を見かけるような 全然そんなこと無いような… そんなこの頃ですが 2017A/Wの買い物の準備 (コート編) … Patagonia の (多分)パフジャケット が 僕の最後の詰め物がしてあるアイテムでした。 それは金が無過ぎてすぐ売っぱらいまして、 その後 懐がぽかぽかすることもなく やむなく真冬でも薄っぺらい服を着て卒業までを過ごしたことに 僕の耐寒性の高さは起因しているのです。 うちに中綿=暑いし野暮ったいし高い=着ない。 の図式が出来上がり 今日に至るのですが 今年の冬はこれいっちゃいます。 CITY のハッピーコート。 モデルさんの手足が驚異的ですのでそうは見えませんが 実際にはもっところん、もふっとしたシルエット。 (僕の体系のせいなのか?) 軽いし温かいので重宝しそう。 オーバーサイズ気分に乗っかってオーダーしましたが 果たして着用の機会は多いのでしょうか… 今一番気になるブランド メイド・イン・イスラエル、Hed Mayner のステンカラーコートは カラーリング、サイジングがとってもいい。 なかなか国内での取り扱いも少なく、 アイテムをまだ実際に見られていませんが これも絶対良いだろうな〜。 値段も… このカラーレスコートはヘド・メイナーほどではない 品のあるサイジングとコンテンポラリーなデザインが気になります。 なんとなく、このキャメルカラーにも女性デザイナーらしさが感じられるような。 価格はここもすごいでしょう。 よくぞ昔ハイブランドもん買えたもんだよね。 並べてみたら色が意外と近かったですね。 意識していなかった。 来秋冬はここら辺の色のものが増えるのでしょう。 (昨シーズンは割と節操無く。今シーズンはその反動か白、黒、ネイビー) なんて はっきり言って 気持ちを無理くり今期の買い物から遠ざけようとしております… ■
[PR]
by tspacemen
| 2017-04-20 23:08
| fashion
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||